申告分離課税
個人が行った取引所為替証拠金取引で発生した益金(売買による差益及びスワップポイント収益)は、雑所得として所得税15%、住民税5%の税率による申告分離課税となります。ただし、2013年1月1日~2037年12月31日までは、復興特別所得税として、所得税の額に2.1%を乗じた金額(利益に対しては、0.315%)が追加的に課税されます。
詳しくは、税理士等の専門家にお問合せください。
損益通算可能
有価証券先物取引(日経平均先物取引等)や商品先物取引(原油先物、金先物等)で発生した損益を、取引所為替証拠金取引の損益と通算して申告できます。また、2012年1月以降は、税制改正により、当社のOh! FX等の差金等決済をした他の先物取引についても、雑所得として申告分離課税となり、取引所為替証拠金取引の損益等と通算して申告できます。
損失の3年間繰越控除
その年に控除しきれない損失については、翌年以降3年間にわたり、申告分離課税となる、「先物取引に係る雑所得等」の金額から繰越控除できます。
ただし、損失の繰越控除を受けるためには、損失が発生した年について確定申告をする必要があり、その後も、取引がなかった年を含め年間の取引の損益に関わらず、毎年連続して確定申告をする必要があります。
ご注意事項
お客さまの疑問は解決しましたか?
Q&A > くりっく365<FX> > 税金
Copyright© SBI Sumishin Net Bank, Ltd. All Rights Reserved.