NEOBANK 住信SBIネット銀行
NEOBANK 住信SBIネット銀行

すべて
よくある質問
商品・サービス
法人サービス
その他

よく検索されるキーワード

よくあるご質問TOP

ID:6801
作成日: 2023/03/07
13

〔15歳未満のお子さまの口座〕満15歳を迎えた後も子ども口座を親が管理できますか?

15歳のお誕生日を迎えますと、親権者さまの管理を離れ、お子さまご自身で口座を管理いただくことになります。

15歳を迎えたら
親権者さまのアプリからログインができなくなりますので、以下の手順に沿ってお手続きをお願いします。
※お子さまご自身のスマートフォンをご用意ください。
※満15歳のお誕生日が来る前でもお手続き可能です。

手順
1.親権者様のアプリからお子さまの口座へログイン
2.お子さまの口座に登録されている携帯電話番号を、お子さまご自身のスマートフォンの携帯電話番号に変更してください。
3.お子さまご自身のスマートフォンで、親権者さまと同じアプリをインストールしてください。
※手順2を完了せずに手順3を行うと、お子さまのスマートフォンでSMS認証ができません。
4.お子さまご自身のスマートフォンから、ユーザーネーム、パスワードでログインしてください。
5.ログイン後のお客さま情報画面にて、「ユーザーネーム」「パスワード」「キャッシュカード(アプリでATM)暗証番号」を再設定してください。
15歳のお誕生日を迎えますと、親権者さまの管理を離れ、お子さまご自身で口座を管理いただくことになります。

15歳を迎えたら
親権者さまのアプリからログインができなくなりますので、以下の手順に沿ってお手続きをお願いします。
※お子さまご自身のスマートフォンをご用意ください。
※満15歳のお誕生日が来る前でもお手続き可能です。

手順
1.親権者様のアプリからお子さまの口座へログイン
2.お子さまの口座に登録されている携帯電話番号を、お子さまご自身のスマートフォンの携帯電話番号に変更してください。
3.お子さまご自身のスマートフォンで、親権者さまと同じアプリをインストールしてください。
※手順2を完了せずに手順3を行うと、お子さまのスマートフォンでSMS認証ができません。
4.お子さまご自身のスマートフォンから、ユーザーネーム、パスワードでログインしてください。
5.ログイン後のお客さま情報画面にて、「ユーザーネーム」「パスワード」「キャッシュカード(アプリでATM)暗証番号」を再設定してください。

※提携NEOBANKサービスをご利用のお客さまは専用のスマートフォンアプリからご利用ください。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...