
住宅ローンご利用時には様々な登記関連費用が発生します。
お客さまのご契約内容や借入対象物件の種類等により必要となる登記の種類や費用が大きく異なります。
 
      
      
住宅ローンご利用時には様々な登記関連費用が発生します。
お客さまのご契約内容や借入対象物件の種類等により必要となる登記の種類や費用が大きく異なります。
 
      
      
資金使途に応じた登記費用については、以下をご参照ください。
 
 <土地先行プランをご利用の場合(土地購入+建物建設)>
| 抵当権設定費用(1本目) | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4% 
※軽減税率の適用はございません。 | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権移転費用 | 登録免許税 | 土地評価額の2.0%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 50,000円~80,000円程度 | 
| 抵当権設定費用(2本目) | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 追加抵当権設定費用 | 登録免許税 | 1,500円 | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000~60,000円程度 | 
| 所有権保存費用 | 登録免許税 | 建物評価額の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <購入した土地に建物を建設される場合(土地購入+建物建設)>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権移転費用 | 登録免許税 | 土地評価額の2.0%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 50,000円~80,000円程度 | 
| 所有権保存費用 | 登録免許税 | 建物評価額の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <建売住宅(新築戸建)を購入される場合>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権移転費用 | 登録免許税 | 土地評価額の2.0%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 50,000円~80,000円程度 | 
| 所有権保存費用 | 登録免許税 | 建物評価額の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <新築マンションを購入される場合>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権保存費用 | 登録免許税 | 土地評価額の2.0%、建物評価額の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000円~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <中古戸建・中古マンションを購入される場合>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権移転費用 | 登録免許税 | 土地・建物評価額の2.0%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 60,000円~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <ご自身の土地もしくはご家族の土地に建設される場合>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4%(※) | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 所有権保存費用 | 登録免許税 | 建物評価額の0.4%(※) | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 40,000円~80,000円程度 
 | 
※軽減措置等法改正により登録免許税の税率が変更になる場合があります。
 詳細は国税庁のホームページあるいは司法書士へご確認ください。
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。
 
 
 <借換をされる場合>
| 抵当権設定費用 | 登録免許税 | 抵当権設定額(=借入額)の0.4% 
※軽減税率の適用はございません。 | 司法書士への報酬 登記に係る実費 | 85,000円~100,000円程度 | 
| 抵当権抹消費用 | 登録免許税 | 土地・建物各々1個あたり1,000円 | 
|---|
司法書士への報酬 登記に係る実費 | 設定済み抵当権の件数1件につき20,000円程度 
 | 
【ご留意事項】
・上記はすべて概算の費用となります。
・ペアローンでご契約の場合、1契約毎に登記関連費用が発生します。
・お客さまのご契約内容や融資対象物件の種類等により、上記以外の費用が発生する場合ございます。必要となる登記の種類や費用につきまして司法書士へご確認ください。