お客さま情報照会・変更画面 の"マイナンバー"よりお手続きください。
マイナンバーの申告方法は、以下の2通りからお選びいただけます。アプリで申告
株式会社野村総合研究所のアプリ「e-NINSHO本人確認サービス」を用いて、公的個人認証によりマイナンバーを申告する方法です。
ご希望のかたは、お手持ちのスマートフォンへ事前に本アプリのインストールをお願いいたします。
※マイナンバーの読み取りができるスマートフォンでない場合は、本アプリをご利用いただけません。
※類似のアプリ「e-NINSHO公的個人認証アプリ」には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。郵送で申告
「個人番号(マイナンバー)申告兼提供同意書」を用いて、郵送でマイナンバーを申告する方法です。
「個人番号(マイナンバー)申告兼提供同意書」は、普通郵便にて20日前後でお客さまのご登録住所宛にお送りします。
記載内容をご確認のうえ、マイナンバー確認書類を同封して返送をお願いいたします。
【ご確認ください】
口座情報とマイナンバー確認書類の情報(住所、氏名等)が一致しない場合は、お手続きいただくことはできません。
過去にマイナンバーを申告済みのかたも、あらためて口座情報とマイナンバー確認書類の情報が一致することをご確認ください。
口座情報に変更があるかたは、事前に お客さま情報照会・変更画面 から変更のうえ、翌日以降に再度お手続きください。
※マイナンバー確認書類とは、マイナンバーカード、住民票の写し(マイナンバー記載のもの)等を指します。
お客さま情報照会・変更画面 の"マイナンバー"よりお手続きください。
マイナンバーの申告方法は、以下の2通りからお選びいただけます。アプリで申告
株式会社野村総合研究所のアプリ「e-NINSHO本人確認サービス」を用いて、公的個人認証によりマイナンバーを申告する方法です。
ご希望のかたは、お手持ちのスマートフォンへ事前に本アプリのインストールをお願いいたします。
※マイナンバーの読み取りができるスマートフォンでない場合は、本アプリをご利用いただけません。
※類似のアプリ「e-NINSHO公的個人認証アプリ」には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。郵送で申告
「個人番号(マイナンバー)申告兼提供同意書」を用いて、郵送でマイナンバーを申告する方法です。
「個人番号(マイナンバー)申告兼提供同意書」は、普通郵便にて20日前後でお客さまのご登録住所宛にお送りします。
記載内容をご確認のうえ、マイナンバー確認書類を同封して返送をお願いいたします。
【ご確認ください】
口座情報とマイナンバー確認書類の情報(住所、氏名等)が一致しない場合は、お手続きいただくことはできません。
過去にマイナンバーを申告済みのかたも、あらためて口座情報とマイナンバー確認書類の情報が一致することをご確認ください。
口座情報に変更があるかたは、事前に お客さま情報照会・変更画面 から変更のうえ、翌日以降に再度お手続きください。
※マイナンバー確認書類とは、マイナンバーカード、住民票の写し(マイナンバー記載のもの)等を指します。
※提携NEOBANKサービスをご利用のお客さまは専用のスマートフォンアプリからご利用ください。
Now Loading...