NEOBANK 住信SBIネット銀行
NEOBANK 住信SBIネット銀行

すべて
よくある質問
商品・サービス
法人サービス
その他

よく検索されるキーワード

よくあるご質問TOP

ID:4158
作成日: 2021/06/03
2

〔マイナンバー・法人番号〕マイナンバー・法人番号と預貯金口座との紐づけは、どのような場合に必要となりますか?

個人のお客さま
2016年1月1日のマイナンバー制度開始以降、税務署へ提出する法定調書にマイナンバー・法人番号の記載が義務付けられています。
以下に該当するお客さまは、新しいウィンドウで開きます。マイナンバー・法人番号と預貯金口座との紐づけが必要となります。
※マイナンバーと預貯金口座との紐づけでは、口座管理法に基づく同意事項も適用されます。

<対象となるお客さま>
■純金積立:2016年1月1日以降に時価評価額が200万円相当額を超えたことがあり、マイナンバーと預貯金口座との紐づけが未済のお客さま
■外貨送金受取サービス:2016年1月1日以降に海外の金融機関から送金資金を受け取られたことがあり、マイナンバーと預貯金口座との紐づけが未済のお客さま

新しいウィンドウで開きます。〔マイナンバー〕口座管理法とは何ですか?
新しいウィンドウで開きます。〔マイナンバー〕マイナンバーと預貯金口座との紐づけを行うには、どうすればよいですか?

法人のお客さま
ご利用中のサービスにかかわらず、法人番号と預貯金口座との紐づけが必要となります。

新しいウィンドウで開きます。〔法人番号〕法人番号と預貯金口座との紐づけを行うには、どうすればよいですか?
個人のお客さま
2016年1月1日のマイナンバー制度開始以降、税務署へ提出する法定調書にマイナンバー・法人番号の記載が義務付けられています。
以下に該当するお客さまは、新しいウィンドウで開きます。マイナンバー・法人番号と預貯金口座との紐づけが必要となります。
※マイナンバーと預貯金口座との紐づけでは、口座管理法に基づく同意事項も適用されます。

<対象となるお客さま>
■純金積立:2016年1月1日以降に時価評価額が200万円相当額を超えたことがあり、マイナンバーと預貯金口座との紐づけが未済のお客さま
■外貨送金受取サービス:2016年1月1日以降に海外の金融機関から送金資金を受け取られたことがあり、マイナンバーと預貯金口座との紐づけが未済のお客さま

新しいウィンドウで開きます。〔マイナンバー〕口座管理法とは何ですか?
新しいウィンドウで開きます。〔マイナンバー〕マイナンバーと預貯金口座との紐づけを行うには、どうすればよいですか?

法人のお客さま
ご利用中のサービスにかかわらず、法人番号と預貯金口座との紐づけが必要となります。

新しいウィンドウで開きます。〔法人番号〕法人番号と預貯金口座との紐づけを行うには、どうすればよいですか?

※提携NEOBANKサービスをご利用のお客さまは専用のスマートフォンアプリからご利用ください。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...