端末側でカメラの利用許可設定が必要です。
お使いの端末ごとの操作方法は、次の通りです。
端末側でカメラの利用許可設定が必要です。
お使いの端末ごとの操作方法は、次の通りです。
【iOSを選択したお客様】
◎デフォルトブラウザが「Safari」になっているか確認
1.ホーム画面から「設定」をタップ。
2.「アプリ」をタップ
3.「Safari」をタップ。
「デフォルトのブラウザApp」が表示されていない場合は、「Safari」がデフォルトブラウザとなります。
※「デフォルトのブラウザアプリ」が表示されている場合は、「デフォルトのブラウザアプリ」をタップし、「Safari」を選択してください。
◎Safariのカメラ利用を許可
1.ホーム画面の[設定]から下へスクロールし[Safari]をタップ。
2.下へスクロールして[カメラ]をタップ。
3.[確認]または[許可]をタップ。
4.1~3を確認後、端末の再起動をお試しください。
※ブラウザの「デスクトップ用Webサイトを表示」機能や「PC版モード」などが有効化されていると、eKYC Applicantを起動できません。
ブラウザの設定を変更し、それらの機能をOFFにしてください。
【Androidを選択したお客様】
◎デフォルトブラウザが「Chrome」になっているか確認
1.端末の[設定]をタップ。
2.[アプリ]をタップ。
3.[全般]で[標準アプリ]または[デフォルトのアプリ]をタップ。
4.[ブラウザアプリ]で使用するブラウザアプリを選択。
◎「Chrome」のカメラの利用を許可
1.「Chrome」アプリを起動
2.上の縦に並んだ『…』をタップし、『設定』をタップ。
3.『サイトの設定』をタップ。
4.『カメラ』をタップし、『サイトにカメラの使用を許可する前に確認する (推奨)』をオンにしてください。
◎「https://authface.liquid-auth.com」の許可またはブロック表示の確認
ブロックに表示されていた場合は、URL「https://authface.liquid-auth.com」をタップし『許可』を選択してください。
※ブラウザの「PC版サイト」が有効化されていると、eKYC Applicantを起動できません。 ブラウザの設定を変更し、それらの機能をOFFにしてください。
【その他を選択したお客様】
お手数ですが、ご利用のキャリアへお問合せください。